SSブログ
イベント ブログトップ
- | 次の30件

平成30年 第48回個人戦 大会要綱【聖湖】 [イベント]

IMG_1169.JPG



第48回長野県へら鮒釣団体連合会【個人戦 大会要綱】

1.  主     催  :長野県へら鮒釣団体連合会
2.  後     援  :日本へら鮒釣研究会
3.  担  当  会  :諏訪丈五会
4.  開 催 期 日  :平成30年5月27日(日) 雨天決行
5.  開 催 釣 場  :聖湖 〔麻績村〕
6.  釣  方  法  :桟橋釣り
7.  大 会 本 部  :聖湖事務所
8.  集 合 場 所  :聖レイクサイド館駐車場
9.  受 付 時 間  :午前4:30~5:00 までに聖レイクサイド館駐車場において、加盟団体毎に受付と釣場入釣順番の抽選を行います。
10. 開  会  式  :午前 5:00 より聖レイクサイド館駐車場で行う。
11. 競 技 開 始  :開会式終了後、釣場入場をもって競技開始とする。
12. 納 竿 時 間  :午後 2:00  検量カードにはフルネームで記入する事
13. 検 量 方 法  :競技終了後、巡回検量とする。検量の際に検量カードを提示の上必ず検量に立ち会って下さい。
14. 表     彰  :優勝~3位   賞状・入賞カップ・赤バッチ・副賞
             4位~30位  副賞
             大型優勝    日研賞状・盾/副賞
             上記の他、 全員に参加賞、賞品抽選があります。
             ※1位~20位までの入賞者は9月16日(日)に開催される「ベストテン大会」への出場資格が与えられます。
15. 閉  会  式  :体育館にて (検量終了後、速やかに集合して下さい。)
16. 競 技 規 則  :長野県へら鮒釣団体連合会の競技規則に依る
17. 参 加 資 格  :平成30年度長野県へら鮒釣団体連合会の登録会員に依る。

18. 参  加  費  :  個人参加費      一 名  2,500円
              加盟団体分担金   一団体  5,000円

19. 参加申込方法   : 「参加者名簿」に記入の上、個人参加費と加盟団体分担金を4月30日までに別紙に記載する住所へ「現金書留」にて申し込んでください。

20. そ  の  他  
※身障者の方は大会当日自主申告をして下さい。優先的に入場いただけます。 
・往復途上傷害危険補償特約付き普通傷害保険に加入しますが各自、各団体は事故の無いようにお願いします。
・会員相互の親睦のみならず、一般の釣り人や観光客との融和と協調をはかり楽しい大会なるようにお願い致します。                     
・駐車場は聖湖指定の駐車場をご利用ください。                    

以上


IMG_1170[1305].JPG

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年 鏡湖放流 11月3日 引き続き晴れ [イベント]

次はC行程の最終の鏡湖。白樺湖より車で約40分。

こじんまりとした静かで美しい湖です。
桟橋はリニューアルしたばかり。そしてお値段もリーズナブル。

image1[877].jpeg

image1[878].jpeg


*やはり山際、猿も蛇も蜂も共存。最近の看板にはこんな注意書きが。ぼたん鍋ならウエルカム。
image1[879].jpeg


お手伝いの諏訪丈五会の面々が集結。そして黄色のスタッフブルゾンは鏡湖の癒し系マドンナ、いつもニッコリ釣り人を迎えてくれます。

image1[880].jpeg


*妙に慎重にチェックします。
                   (・・・実は目盛りがよく見えていない)
image1[881].jpeg

*終了後は缶コーヒーで乾杯しながら悪だくみ。
image1[882].jpeg


*本日の魚屋さんは十和養魚場さんです。どうですこのガタイ、気は優しくて力持ちタイプです。
image1[885].jpeg
*遠路はるばる和泉ナンバーにて参上です。
image1[883].jpeg



そして釣り人の皆さん、茅野市近郊に釣行の際は、縄文のビーナス、仮面の女神とのご対面もお忘れなく。縄文文化の繁栄したこの地域の誇る国宝です。
キーワードはマドンナ、ビーナス、女神ですよー。
image1[891].jpeg








そして秋は静々と深まります。
image1[884].jpeg


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年 白樺湖放流 11月3日晴れ [イベント]

本日の放流も晴天に恵まれ空には一点の曇りもありません。ブルーの空と紅葉した山々、そして透明度抜群の湖。空気は凛としています。

image1[889].jpeg

*放流のお手伝いは諏訪へら鮒釣研究会の皆様、白樺湖フィッシングセンターに集結します。
image1[865].jpeg
*カラス貝がマイブームの僕ちゃんもお手伝い。
image11.jpeg
*来年のヘラブナ釣りシーズンには活躍してくれるヘラ鮒達がハーフパイプのシューターを滑って行きます。
image9.jpeg


この時期の白樺湖はヘラブナ釣りは終わりを告げバサーのみ、観光とワカサギ釣りの開幕です。
image1.jpeg


いらっしゃいませ、

image1[868].jpeg

image1[869].jpeg

*ドーム船も快適なワカサギ釣りに用意されています。
image1[870].jpeg
*ワカサギ釣り電動リールと仕掛けもバッチリ。
image1[871].jpeg
image1[872].jpeg
*ライフジャケットも完備されています。安全で楽しい釣りを。
image1[890].jpeg


珍しい黒鳥のボートが白鳥に被さります。あまり黒鳥が増えたら不気味な光景、隠し味程度なら。
image1[874].jpeg


これが白樺、そして紅葉(こうよう)の紅葉 (もみじ)、コントラストが美しい。
image1[875].jpeg

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年度放流予定と、平成30年度放流協賛バッジ [イベント]

今年の長野県放流予定です。11月3日(文化の日)、それぞれの時間はおおよその目安となります。
関係者の皆さんご苦労様です。

A行程:安曇野インター 5:30

・柳久保  6:10
・飯綱湖  7:30
・浜津ヶ池 9:00
・針湖   10:00

B行程:塩尻インター  6:00

・田川浦湖 6:15
・美鈴湖  8:00
・中綱湖  11:00

C行程:松原湖駐車場  6:00

・松原湖  6:00
・吉巾池  9:00
・白樺湖  10:30
・鏡湖   12:00 


そしてへら師の勲章、帽子に輝くお馴染みの「放流協賛バッジ」です。
平成30年度は桜色、ピンク?

image1.jpeg

image1[863].jpeg




コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年度 理事会 [イベント]

美鈴湖のウテナ荘にて理事会が行われました。

・次年度役員の件
・団体戦参加費、開催場所の件
・決算案
・平成29年度放流計画
・みどり湖の堰堤工事と釣り場のリニューアルの件

その他、来年の行事計画等について確認と承認が行われました。
そして恒例の懇親釣り会ですが、台風接近に伴う強雨の為、勇気ある中止となりました。


*迷惑なやつ
image1[858].jpeg
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣寿会 秋例会と総会 [イベント]

美鈴湖は部分的に紅葉が始まりました。
image1[804].jpeg

秋のお彼岸、秋分の日は県連シニアツアー秋の部、つまり釣寿会の秋例会です。
小雨のうちに始まりましたが、なんとか天気は快方に向かい、ちょうど暖かくなった頃に終了の時間となりました。
釣りポイントは自然とレイク桟橋に集中、、させました。

image1[805].jpeg


開始早々竿を取られた方がいましたがなんとなく近くに戻ってきてラッキー回収。
そして中盤、またもや竿を取られた方がいました。
湖面に映える赤帽子に赤ジャンパーのレスキュー隊が桟橋からの応援を受けて救出に向かいます。

*往路
image1[806].jpeg
*復路
image1[807].jpeg


秋の釣りはバラエティに富みます。
10尺の浅棚アリアリ。
21尺のオモリ完全先付け、道糸一気通貫、ぶっ飛び、ハコテン、ドボン。
image1[808].jpeg

優勝は浅棚50センチ、両ダンゴ。
全体的に予想を下回る釣果だったかな、というところです。

優勝 岡谷へら研 M.S 12.8kg
準優勝 岡谷へら研 K.W 11.7kg
第3位 諏訪丈五会 H.Y 11.3kg

また来年の春例会に元気でお会いしましょう。



そして堰堤桟橋ではつるべ落としの秋の午後を惜しむ釣りが続きます。
image1[809].jpeg

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年ベストテン大会 [イベント]

9月17日(日曜日)に聖湖においてベストテン大会がおこなわれました。
個人戦20位までの入賞者とチーム選抜の17名の合計37名限定の選手のなかからベストテンを決める、言わば強者大会です。
台風18号に先立つ気圧変化から強い雨風が懸念されましたが、思ったほどの雨量と強風にも見舞われず大会は終了しました。

*街道桟橋
image3[801].JPG


各桟橋はテント村の様相です。

*白樺桟橋
image5[803].JPG

この日は崖桟橋、公園下桟橋にアドバンテージがあった様です。

*公園下桟橋
image4[802].JPG


優 勝 信州マスターズ M.M 37.8kg
準優勝 諏訪丈五会 H.Y 28.6kg
第 3位 諏訪丈五会 Y.F 25.3kg
第 4位 松本葵 M.S 21.7kg
第 5位 長野中央 T.K 18.9kg
第 6位 長野中央 T.S 18.7kg
第 7位 松本拓水 T.T 18.5kg
第 8位 松本葵 M.F 16.5kg
第 9位 長野中央 T.O 15.5kg
第10位 信州マスターズ K.M 15.1kg

天気が良ければもっと楽しい1日であったかもしれませんが、ヘラブナ釣りはなにぶんにも自然を相手とするスポーツフィッシングです。天気とその時の魚の嗜好に対して自分の引出しの中にある技量をいかにアジャストするかが勝負です。
今年の県連の最終の大会も無事に終了しました。
余すところ9月23日の美鈴湖における釣寿会の秋例会と総会、10月22日の理事会です。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年 団体戦 [イベント]

秋の到来が目前の好天気に恵まれて、長野県連団体戦は8月27日に行われました。そして昨年よりゲストチームをお迎えしての企画は盛況のうちに終了しました。参加いただいたゲスト会の有志会、べら坊会の皆様有難うございます。
結果としましては季節の変わり目、水温の変化でしょうか、場所ムラも大きく釣果においては各チーム、各選手とも思惑通りとはならなかったようです。その中でも参加10チームの上位3チームにはゲスト会が2チーム入るという結果でした。
今後とも長野県連へら鮒釣団体連合会は門戸を広くして県連に所属していない長野県のヘラ会、チームのゲスト参加を求める心づもりです。よろしくお願い致します。

大会は1チーム5人の総重量で勝敗が決まります、その結果は、
・優勝  べら坊会 45.8キロ
・準優勝 長野中央へら鮒釣研究会 34.6キロ
・第3位 有志会 33.2キロ

なお団体別では10チーム平均が26.8キロ、第10位が19.4キロでした。
参考までに個人別ではひとり平均5.3キロ、最多重量17.8キロ、最小重量0.7キロでした。

また、日研の地区団体トーナメント予選会を兼ねたこの大会で、日研所属の1位チームである長野中央は決勝戦に臨みます。ご健闘をお祈りします。

*開会式での昨年度の優勝チーム主将の宣誓。
image1[757].JPG

*堰堤桟橋です。
image1[761].JPG

*同じく堰堤桟橋の入り口付近と右奥にウテナ荘下桟橋。
image1[759].JPG

*手前のウテナ荘下桟橋から見た、本日の一番人気のレイク桟橋。
image1[760].JPG

*ウテナ荘の対岸に位置する水道下桟橋。
image1[758].JPG

コメント(0) 

平成29年ベストテン大会要綱 [イベント]

IMG_1266[614].jpg

長野県へら鮒釣り団体連合会
平成29年度【個人選手権】(ベストテン大会)について

                 
【大会要綱】
・開催月日     9月17日(日曜日)  雨天決行
・開催場所      聖湖
・集合場所     聖レイクサイド館駐車場 
・受付時間     午前5時00分より午前5時30分まで

・参加資格    
① 1チームの長野県へら鮒釣り団体連合会への登録人数20名までを2選手の 選抜とし、21名以上30名までの人数で選手1名追加、以降同様に10名単位で1名追加する。
       
② 平成29年5月28日開催(於聖湖)の第47回個人戦の上位20名までの入賞者。

・入場方法     個人別の抽選をもって入場順位をきめ、役員の指示に従って入場する。
・競技開始     入場をもって開始とする。
・競技方法     桟橋釣り
・競技規定     長野県へら鮒釣団体連合会の競技規則による。(使用竿21尺まで)
・終了及び検量   納竿午後2時 
          巡回検量 (事前にフラシ重量を検量カードに記載)
  *各会の審判部副部長を主体に検量の手伝いを依頼します。

・閉会式      聖湖体育館
・参加費       1名2,500円(入漁料含む)

  *参加者名簿と参加費合計を受付時間内に提出のこと。
また①選抜選手の人数分の参加費は出欠にかかわらず徴収する。
   *役員は4時半までに集合のこと。
                                         
 
① 【選抜選手・・・・・・・17名】
② 【個人戦上位入賞者・・・20名】
     
以上 

IMG_1267[615].JPG
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年団体戦要綱 [イベント]

長野県へら鮒釣団体連合会
平成29年度【団体戦】(兼日研トーナメント)について

【 大会要綱 】
・開催月日   8月27日(日曜日)  雨天決行
・場  所   美鈴湖
・集合場所   ウテナ莊前 (ウテナ荘横駐車場は開会式、閉会式時は駐車禁止)
・受付時間   午前4時30分より午前5時まで
・競技開始   入場をもって開始とする。
・競技方法   桟橋釣り
・競技規定   長野県へら鮒釣団体連合会の競技規則による。(使用竿21尺まで)
・競技終了   納竿 午後2時
・検量方法   巡回検量 (事前にフラシ重量を検量カードに記載のこと)
・入場方法   各会の決めた選手順番により、各会1名ずつ順番入場とする。
・参加資格   本年度長野県へら鮒団体連合会在籍会員及び本部招待によるゲスト団体。
・参加費    1チーム5名 5,000円を当日受付で支払うこと(入漁料含む)。

【連絡及び注意事項】

(企画部)
・参加選手は、競技中必ず規定の腕章をすること。
(無い選手については有料で本部より貸与します)
・前日までの試し釣りは認めます。
・競技当日、出場選手名簿に主将名を明記の上、参加費と共に提出してください。
・当日は選手以外の会員の釣り場への入場は禁止します。
・閉会式はウテナ荘横にて行うが閉会式の終了を持って団体戦の終了となるので、都合により帰宅する場合には必ず主将を通じて本部まで届出をしてください。

(総務部)
・平成28年度の優勝チームは優勝カップを持参してください。
・役員は午前4時までに現地集合してください。

(経理部)
・当日県連会費(後期分)及び慶弔費(会員数×200円)を徴収するので、別々に用意をして、
それぞれつり銭のないように納付してください。                       
(審判部)
・各会の審判部副部長を主体に検量の手伝いを依頼します。                                                        以上 

IMG_1014.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第47回個人戦 [イベント]

5月28日(日曜日)個人戦が行われました。
麻績村の天気予報の地点検索の気温は、全く聖湖の気温の参考にはならないようです。
この日も聖湖大会の日と同様に寒さをしのいで釣りをするような午前中の気温でした。
防寒着をわざわざ車から降ろして、日除けパラソルを積んできた方もこれについては大いに後悔しておりました。

*開会式
image1[530].JPG

*白樺桟橋方面
image1[541].JPG

*公園下桟橋方面
image1[531].JPG

*崖桟橋方面
image1[532].JPG


*第20位までが9月17日ベストテン大会への出場権を獲得されています。
優 勝 松本葵 HSさん  24.9kg
準優勝 長野中央 TSさん  20.6kg
第三位 信州マスターズMOさん 17.3kg



第20位    11.4kg
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

釣寿会 春例会 [イベント]

5月3日。長野県へら鮒釣り団体連合会の会員のうち65歳以上の希望者で組織する【釣寿会】の春例会が聖湖で行われ、お手伝いの役員を含む23名が参加しました。ゴルフと違い釣り大会はハンディキャップもなく行われますが、この釣寿会の春と秋の例会はシニアツアーといったところでしょうか。

優 勝 HYさん 諏訪丈五会 20.1Kg
準優勝 TTさん 松本拓水  19.4Kg
第3位 MKさん 長野中央  17.8Kg


上位3名には会からの賞品が用意され、その他に一人一品持ち寄った賞品を並べて成績順に選んで行きます。お酒の好きな方は一見してわかる瓶の類にまず手を伸ばします。それにしても千円目安の商品を見つけるのは正直悩ましい。

*また秋例会でお会いしましょう。閉会式です。
image1[452].JPG


浅場でははたきの音が聞こえています。朝のうちははだ寒い陽気が昼過ぎには春らしい日が差し、風も少ない1日でした。
湖岸には五つの名前の桟橋がありますが、大雑把に言えば石垣の堰堤を除く湖の3面が釣り桟橋です。

*連休ということもあり県外からの釣り人も楽しむ3時過ぎの白樺桟橋。
そして対岸は左の崖桟橋と右に見える桜の木の下の公園下桟橋ですが実は繋がった桟橋です。
image2[453].JPG


*同じく一本杉桟橋から、街道桟橋を望む。
image3[454].JPG



総体に深いとは言えない湖ですがその時々の場所ムラを避けてたくさん釣るのは確かな情報から嗅覚が利き、そのうえ釣法と餌のマッチングした釣り師でした。




コメント(0) 

平成29年第47回個人戦要綱 [イベント]

第47回長野県へら鮒釣団体連合会個人戦の要綱が発表されました。
参加資格は県連所属会員のみです。


*開催場所は緑豊かでさわやかな長野県東筑摩郡麻績村 聖高原「聖湖」です。ヘラブナ釣りファンなら一度訪れたらやみつきになる湖です。
83079001_2.JPG

------------------
第47回長野県へら鮒釣団体連合会個人戦

【大会要綱】
1.主催:長野県へら鮒釣団体連合会
2.後援:日本へら鮒釣研究会
3.担当会:諏訪へら鮒釣研究会
4.開催期日:平成29年5月28日(日曜日)雨天決行
5.開催釣場:聖湖〔麻績村〕
6.釣方法:桟橋釣り
7.大会本部:聖湖事務所
8.集合場所:聖レイクサイド館駐車場
9.受付時間:午前4:30~5:00までに聖レイクサイド館駐車場において、加盟団体毎に受付と釣場入釣順番の抽選を行って下さい。
10.開会式:午前5:00より聖レイクサイド館駐車場で行う。
11.競技開始:開会式終了後、釣場入場をもって競技開始とする。
12.納竿時間:午後2:00検量カードにはフルネームで記入する事。
13.検量方法:競技終了後、巡回検量をする。検量の際、検量カードの提示がないと失格になる可能性があるので、必ず検量に立ち会って下さい。
14.表彰:【優勝~3位 賞状・入賞カップ・赤バッチ・副賞】【4位~10位 赤バッチ・副賞】【11位~30位副賞】【大型優勝 日研賞状・盾・副賞】上記の他、全員に副賞があります。 ※1位~20位までの入賞者は9月17日(日)に開催される「ベストテン大会」への出場資格が与えられます。
15.閉会式:体育館にて(検量終了後、速やかに集合して下さい。)
16.競技規則:長野県へら鮒釣団体連合会の競技規則に依る。
17.参加資格:平成29年度長野県へら鮒釣団体連合会の登録会員に依る。
18.参加費:個人参加費2,500円@人、 加盟団体分担金5,000円
19.参加申込方法:各団体毎に別紙「参加申込書」に必要事項を記入の上、個人参加費と加盟団体分担金を平成29年5月15日までに下記申し込み先へ「現金書留」 にて申し込んでください
20.申込先:< ブログ管理人削除 >
21.その他:*身障者の方は各自申告をして下さい優先的に入場いただけます。*県連会則、競技規則に則り会員相互の親睦と釣場環境保全に心掛け、楽しい大会なるようにご協力をお願い致します。*ゴミ等は各自が持ち帰るなど釣場の美化に努めましょう。 *駐車場は聖体育館横の駐車場をご利用ください。また、貴重品の盗難にはくれぐれもお気を付けください。     以上

------------------

*聖湖は周囲約1.5kmで標高964mの美しい高原の湖です。夏の釣行でも上着はご用意ください。
83002001_3.JPG

*写真は聖高原観光案内センター様の許可を頂いて掲載してあります。
83004001_2.JPG

83002001_1.jpg



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年度 通常総会 於:松本市勤労会館 [イベント]

29年度の通常総会が3月12日に行われました。
会議に先立ち昨年の物故者への黙祷を行い貢献頂いた先輩へ哀悼の意を捧げました。

会議は28年度の行事報告に始まり、29年度の行事予定を担当部長が説明しました。
連合会の組織は、理事長、副理事長、企画部長、渉外部長、広報部長、総務部長、放流部長、経理部長、審判部長、会計監査を幹部役員として、総会、理事会、部長会、役員会から成り立っています。
長野県へら鮒釣団体連合会は長野県の8つのヘラブナ釣会の連合会で、主たる目的は正しいへら鮒釣の研究と普及、釣り場及び魚族の保護放流と開拓、情報交換、競技会、親睦釣会にあります。

29年度の所属釣り会は以下の通りです。

・岡谷へら鮒釣研究会
・信州マスターズクラブ
・諏訪丈五会
・諏訪へら鮒釣研究会
・長野中央へら鮒釣研究会
・松本葵へら鮒会
・松本拓水へら鮒釣研究会
・松本美鈴へら鮒釣研究会

ここ何年かの課題は加盟会員の高齢化であり、残念ながら会員数の減少により本年度連合会から脱退した会もひとつありましたが、一方では若い会員から運営に対する前向きな意見もありました。大会における賞バッチや表彰状のあり方、参加賞の配布など。当たり前と考えて継続的に行っていた運営にも新風が吹き込まれる日が来るのかもしれません。

*千代田湖 丸山荘船着場
image1 2.JPG

へら鮒釣は、日本的なクラシカルな釣りスタイルで行う釣りですが、体験した方ならその奥深さや面白さを充分にわかっているはずです。
その道具自体に竹とカーボンが使い分けされているように、伝統と最先端が混在しながらも両立することを一つのヒントとして、新規参入される会や若い釣り人に受け入れられるためには、例会、大会の運営はよりモダンなものとして、堅苦しさから脱却する柔軟さが求められるのかもしれません。

*三名湖 大手張桟橋
image11.JPG




コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成29年度 部長会 [イベント]

長野県へら鮒釣団体連合会の新年度最初の行事は、1月28日の役員会です。
諏訪湖畔の宿で理事長はじめ各担当部長が集合し平成29年度の行事運営の確認をしました。
3月12日の総会の場所は松本市勤労会館となります。

*宿の前にあった立看板です。長野県最大の諏訪湖にかつてのシジミの生態は蘇るのでしょうか。
image29.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成28年度 長野県へら鮒放流 [イベント]

11月3日は放流日。放流バッチもよろしく。 [手(パー)]


時間は目安です。

・豊田飯山インター 6時

 1.針湖     6時30分
 2.浜津ヶ池   8時
 3.軍足の池  10時
 4.柳久保の池 11時


・塩尻インター   6時

 1.田川浦湖   6時30分
 2.美鈴湖    8時30分
 3.中綱湖   11時30分


・松原湖

 1.松原湖    6時
 2.白樺湖    9時30分
 3.鏡湖    10時30分

IMG_0504.JPG






コメント(0) 

平成28年度 理事会 [イベント]

10月23日美鈴湖にて理事会を行いました。

終了後は仲良く懇親釣り会。


IMG_0819.JPG
コメント(0) 
- | 次の30件 イベント ブログトップ